第3期 採択企業

amu株式会社
廃漁網の再資源化
ナイロン素材「amuca」


HPはコチラ

株式会社フォルテ
積雪発電
WHITE ENERGY Project


HPはコチラ

株式会社Japan Navi
青森から世界に向けた地域商社・
インバウンド観光ビジネス


HPはコチラ

なぽグループ
手軽に施設選択、受診予約できる
プラットフォーム『MediGO』


HPはコチラ

スパイスキューブ株式会社
身近な空き家で
新しい農業を実現する


HPはコチラ

SWAT Mobility Japan
青森市の路線バス合理化による
運行コスト削減と利便性向上


HPはコチラ

amu株式会社
廃漁網の再資源化
ナイロン素材「amuca」


HPはコチラ

株式会社フォルテ
積雪発電
WHITE ENERGY Project


HPはコチラ

株式会社Japan Navi
青森から世界に向けた地域商社・
インバウンド観光ビジネス


HPはコチラ

なぽグループ
手軽に施設選択、受診予約できる
プラットフォーム『MediGO』


HPはコチラ

スパイスキューブ株式会社
身近な空き家で
新しい農業を実現する


HPはコチラ

SWAT Mobility Japan
青森市の路線バス合理化による
運行コスト削減と利便性向上


HPはコチラ

amu株式会社
廃漁網の再資源化
ナイロン素材「amuca」


HPはコチラ

株式会社フォルテ
積雪発電
WHITE ENERGY Project


HPはコチラ

株式会社Japan Navi
青森から世界に向けた地域商社・
インバウンド観光ビジネス


HPはコチラ

なぽグループ
手軽に施設選択、受診予約できる
プラットフォーム『MediGO』


HPはコチラ

スパイスキューブ株式会社
身近な空き家で
新しい農業を実現する


HPはコチラ

SWAT Mobility Japan
青森市の路線バス合理化による
運行コスト削減と利便性向上


HPはコチラ

NEWS

2024. 1. 29
2024年2月22日(木)15時30分よりSHIBUYA QWS(東京都渋谷区)で成果発表会(東京会場)を開催します!参加の申し込みは「こちら」!
2024. 1. 29
成果発表会(青森会場)を開催しました。ご参加頂きありがとうございました!
2024. 1. 15
2024年1月26日(金)15時00分よりAOMORI STARTUP CENTERで成果発表会(青森会場)を開催します!参加の申し込みは「こちら」!
※2024年2月22日(木)にSHIBUYA QWS(東京都渋谷区)で成果発表会(東京会場)を開催する予定です。詳細が決まり次第、本ページにてお知らせいたします!
2023. 9. 20
採択者オンラインキックオフを開催しました。ご視聴ありがとうございました!
2023. 9. 11
2023年9月20日(水)15時00分より採択者オンラインキックオフを開催します!参加申し込みは「こちら」!
2023. 8. 30
採択者キックオフイベントについて
2023年9月6日(水)に予定していた採択者キックオフイベントについて、諸事情により日程を変更することとしました。日程が決まり次第、本ページにてお知らせいたします。
2023. 8. 24
青森アクセラレータープログラム2023《第3期》採択者が決定しました!プレスリリースは「こちら」!
2023. 7. 19
2023年7月26日(水)14時30分よりAOMORI STARTUP CENTERでピッチ審査会(最終選考)を開催します!現地観覧・オンライン参加の申し込みは「こちら」!
2023. 7. 3
2023年6月30日(金)をもってビジネスプランの募集受付を終了しました。 たくさんのご応募、ありがとうございました!
2023. 6. 12
ビジネスプランの募集を開始しました!応募フォームは「こちら」! 応募〆切は、6月30日(金)23:59までです!
2023. 6. 9
青森アクセラレータープログラム2023《第3期》の特設サイトを公開しました!

About

青森アクセラレータープログラムとは?

「青森アクセラレータープログラム」は、スタートアップ企業等の育成及びスタートアップ・エコシステムの構築を目的として、起業や第二創業などの「しごと創り」に取り組む青森市が主催する、アクセラレータープログラム(*)です。
青森市では、このプログラムを通じて、 新しい事業の創造や起業を志す事業者の支援に力を注ぐと共に、地域課題の解決及び活性化につなげていきたいと思っております。

本プログラムでは、採択された方に対して約6カ月間の支援プログラムをご用意しております。
本WEBサイトに記載の地域課題について、解決や活性化につながるビジネスプランがございましたら、是非、この機会にご応募ください。本プログラムの支援チームが、皆さまの取り組みを支援いたします。

* アクセラレータープログラムとは、成長意欲の高い事業者や起業家に対して集中的に支援を行うことで、その成長を加速させる起業家支援方法です。

【プログラム説明会】青森アクセラレータープログラム2023について(13分)

Theme

ビジネスプランの募集領域

スポーツ・健康

バスケットボールやサッカーのプロスポーツクラブを抱える青森市におけるスポーツ分野の活性化や、健康寿命の延伸など健康分野における課題解決につながるアイデアを求めています。

#スポーツテック #ファンサービス #ファンマーケティング #選手育成・強化 #ヘルステック #健康管理 #未病・予防 #体力向上 等

食・観光

青森市の地域産品及び農業分野の活性化や、青森ねぶた祭りをはじめとした観光分野の課題解決につながるアイデアを求めています。

#スマート農業 #アグリテック #ブランド化 #販路開拓 #生産性向上 #インバウンド #誘客 #伝統継承 #プロモーション 等

環境・GX

八甲田連峰や陸奥湾等の広大な自然に囲まれた、世界一の豪雪都市として知られる青森市の環境に関する課題解決やGXに関するアイデアを求めています。

#グリーンテック #環境保全 #気候変動 #雪対策 #雪の有効活用 #再生可能エネルギー #カーボンニュートラル #省エネ #SDGs #廃棄物の有効活用 等

フリー(自由提案)

「スポーツ・健康」「食・観光」「環境・GX」のテーマのほか、青森市ならではのテーマについて、地域の活性化や課題解決につながるアイデアを求めています。

#労働力不足 #省人化 #物流システムの改善 #品質管理 #ロボットの活用 等

Support

プログラム採択者への支援内容

基本的な知識を学ぶ場の提供

事業創造における知識やノウハウを学べる機会を提供します。

メンタリング機会の提供

各業界に精通した専門家等によるメンタリング機会を提供します。

実証実験の実施に向けた調整

実験の協力者や場所の確保、交渉、実施内容の調整等を支援します。

ネットワーク機会の提供

青森市および首都圏において、情報収集、販路拡大、資金調達等を目的としたネットワーク構築及び商談の機会を提供します。

R4年度集合写真

PR機会の提供

成果発表会(Demo Day)でのピッチ及びプレスリリースの配信等によるPRの機会を提供します。

活動拠点の提供

青森市内にあるAOMORI STARTUP CENTERをワークスペースとして提供します。

基本的な知識を学ぶ場の提供

事業創造における知識やノウハウを学べる機会を提供します。

メンタリング機会の提供

各業界に精通した専門家等によるメンタリング機会を提供します。

new_Support_03

実証実験の実施に向けた調整

実験の協力者や場所の確保、交渉、実施内容の調整等を支援します。

ネットワーク機会の提供

青森市および首都圏において、情報収集、販路拡大、資金調達等を目的としたネットワーク構築及び商談の機会を提供します。

R4年度集合写真

PR機会の提供

成果発表会(Demo Day)でのピッチ及びプレスリリースの配信等によるPRの機会を提供します。

活動拠点の提供

青森市内にあるAOMORI STARTUP CENTERをワークスペースとして提供します。

Case

過去の採択者の支援事例

りんご農家 × AIロボット

宇宙探査技術を取り入れたAIロボットによるデジタル農業 の事業化を支援しました。 プログラム期間中にシードラウンドの資金調達を行った他、農業団体とのMoUを締結、実証実験の実施やロボットの改良も行いました。

第1期採択企業:
輝翠TECH株式会社

就労支援 × 食品事業

食品事業を主軸とした障がい者就労移行支援事業の事業化を支援しました。食品業界を支える人材の育成や障がい者の方々の選択肢の拡大に貢献すべく、就労移行支援事業所を開所し、活動を進めています。 (写真はイメージ)

第1期採択企業:
ヤマモト食品株式会社

2023new_appcycle_r2

りんご残渣×ヴィーガンレザー

フードロスの青森りんごを活用した国産ヴィーガンレザーの開発及び販売の事業化を支援しました。国内加工会社への連携打診等を行い、飛行機のヘッドレストカバーとして採用されました。今後も各企業との協業を進めています。

第2期採択企業:
appcycle株式会社

2023newskmdesign

プロスポーツ×プログラミング

ノーコードでゲームや絵本を作成できるプログラミングアプリの開発事業の事業化を支援しました。ゲームとの親和性が高いスポーツ領域に着目して、青森市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「青森ワッツ」で実証実験を実施し、青森ワッツ公式ゲームを開発及びリリースしました。

第2期採択企業:
株式会社しくみデザイン

Support team

支援チームのご紹介

青森銀行

[金融機関]

みちのく銀行

[金融機関]

青い森信用金庫

[金融機関]

青森県信用保証協会

[金融機関]

日本政策金融公庫 青森支店

[金融機関]

国立大学法人
弘前大学

[大学]

青森公立大学

[大学]

青森中央学院大学 / 
青森中央短期大学

[大学]

青森大学

[大学]

青森山田高等学校

[高校]

青森ワッツ

[バスケットボールチーム]

ラインメール青森FC

[サッカーチーム]

青森商工会議所

[経済団体]

AOMORI STARTUP CENTER

[インキュベーション施設]

青森県

[行政]

青森市

[行政]

青森銀行

[金融機関]

みちのく銀行

[金融機関]

青い森信用金庫

[金融機関]

青森県信用保証協会

[金融機関]

日本政策金融公庫 青森支店

[金融機関]

国立大学法人
弘前大学

[大学]

青森公立大学

[大学]

青森中央学院大学 / 
青森中央短期大学

[大学]

青森大学

[大学]

青森山田高等学校

[高校]

青森ワッツ

[バスケットボールチーム]

ラインメール青森FC

[サッカーチーム]

青森商工会議所

[経済団体]

AOMORI STARTUP CENTER

[インキュベーション施設]

青森県

[行政]

青森市

[行政]

Partner

協力パートナー

株式会社トインクス 青森営業所

[IT企業]

Mentor

メンターのご紹介

潮 尚之氏

ITPC代表
・大阪大学 共創機構 特任教授
・岩手大学 研究推進・産学連携センター 客員教授
・山形大学 研究・産学官連携推進本部 特任教授

大野 聡久氏

KDDI Regional Initiative Funds /

KDDI株式会社 
経営戦略本部 
地域共創推進部
企画グループリーダー

植松 宏真氏

AOMORI STARTUP CENTER
コーディネーター

三上 恭子氏

AOMORI STARTUP CENTER
コーディネーター

芝先 恵介氏

AOMORI STARTUP CENTER
コーディネーター

長嶋 竜介氏

株式会社みらいワークス

第1期 採択企業

株式会社ナチュールプロビジョン

*レトルト食品等OEM受託生産と
セントラルキッチン事業

株式会社小倉内装

*天然素材「あおもり藍」による
住環境の抗ウイルス化事業

株式会社Qlock Up

*シェアリングブランドプロジェクト

輝翠TECH株式会社

*宇宙探査技術を取り入れた
AIロボットによるデジタル農業

ヤマモト食品株式会社

*食品事業を主軸とした障がい者就労移行支援事業

株式会社SIS

*いつものバスタイムで肌チカラをあげる青森ヒバ入浴剤

AOMORI BASE

*ねぶたのアップサイクル事業と自然体験型観光事業

GGs

*消費を地元へ取り戻す青森オンライン商店街

株式会社ナチュールプロビジョン

*レトルト食品等OEM受託生産と
セントラルキッチン事業

株式会社小倉内装

*天然素材「あおもり藍」による
住環境の抗ウイルス化事業

株式会社Qlock Up

*シェアリングブランドプロジェクト

輝翠TECH株式会社

*宇宙探査技術を取り入れたAIロボットによるデジタル農業

ヤマモト食品株式会社

*食品事業を主軸とした障がい者就労移行支援事業

株式会社SIS

*いつものバスタイムで肌チカラをあげる青森ヒバ入浴剤

AOMORI BASE

*ねぶたのアップサイクル事業と自然体験型観光事業

GGs

*消費を地元へ取り戻す青森オンライン商店街

第2期 採択企業

appcycle株式会社

青森県でフードロスになるりんご残渣から世界に販売できる環境にやさしいりんごのヴィーガンレザーを製造する

株式会社YBS

農福連携×グループホーム 障がいをもつ方々が安心して働ける一般就労サポート事業

SOKO LIFE 
TECHNOLOGY 株式会社

クラブチーム×ふるさと納税×NFT Web3.0で始まる、あたらしい地域活性化の未来

EXest株式会社

シェアオーナーコミュニティで実現する新しい一次産業の形、Pocket Owners

株式会社スポリー

アスリート×ファンコミュニティを活用した地域活性事業「SPORY」

株式会社たびふぁん

温泉レコメンドサービス「温泉botくん」in浅虫温泉

株式会社Lightblue 
Technology

Human-Sensingで横串のデジタル化、建設領域における縦串のデジタル化

株式会社 One Smile Tech

障がい者向け獲得語彙可視化アプリ

株式会社しくみデザイン

デジタルコンテンツの地産地消によるクリエイターエコノミーの創造

appcycle株式会社

青森県でフードロスになるりんご残渣から世界に販売できる環境にやさしいりんごのヴィーガンレザーを製造する

株式会社YBS

農福連携×グループホーム 障がいをもつ方々が安心して働ける一般就労サポート事業

SOKO LIFE 
TECHNOLOGY 株式会社

クラブチーム×ふるさと納税×NFT Web3.0で始まる、あたらしい地域活性化の未来

EXest株式会社

シェアオーナーコミュニティで実現する新しい一次産業の形、Pocket Owners

株式会社スポリー

アスリート×ファンコミュニティを活用した地域活性事業「SPORY」

株式会社たびふぁん

温泉レコメンドサービス「温泉botくん」in浅虫温泉

株式会社Lightblue 
Technology

Human-Sensingで横串のデジタル化、建設領域における縦串のデジタル化

株式会社 One Smile 
Tech

障がい者向け獲得語彙可視化アプリ

株式会社しくみデザイン

デジタルコンテンツの地産地消によるクリエイターエコノミーの創造

Schedule

スケジュール

2023年6月12日(月)
ビジネスプラン募集開始
6月30日(金)
ビジネスプラン募集〆切
7月上旬
1次選考(書類選考)
7月中旬
2次選考(面談選考)
7月26日(水)
最終選考(ピッチ審査会)@AOMORI STARTUP CENTER(青森市)
8月24日(木)
採択企業決定
9月
アクセラレータープログラム開始
9月20日(水)
採択者オンラインキックオフ
2024年1月26日(金)
成果発表会|Demoday @AOMORI STARTUP CENTER(青森市)
2月22日(木)
成果発表会│Demoday @SHIBUYA QWS(東京都渋谷区)
2月末
アクセラレータープログラム終了

Outline

募集要項
事業概要
青森アクセラレータープログラム(以下、 本プログラム)は、起業や第二創業などの「しごと創り」に取り組む青森市が主催する、アクセラレータープログラムです。アクセラレータープログラムとは、成長意欲の高い事業者や起業家に対して、期間中集中的に支援を行うことで成長を加速させる手法で、青森市では、本プログラムを通じて地域を牽引する企業をつくりだすことを目的としています。
主催 / 運営
募集期間
2023年6月12日(月) ~ 6月30日(金)23:59
募集する事業領域
本プログラムでは、下記の事業領域について、ビジネスプランの募集を行っております。ご自身のプランが少しでもこれらのテーマに沿うものであり、青森市の課題解決につながると思われれば、是非ご応募ください。

・スポーツ・健康
・食・観光
・環境・GX
・フリー(自由提案)
採択者特典
本プログラムに採択された方には、約6ヶ月間、本プログラムの支援チームが皆さまの事業創造に向けた取り組みをサポートいたします。サポート内容は、下記の内容を想定しておりますが、皆さまのご要望を受け、柔軟にサポートの内容を調整してまいります。

|本プログラム採択者へのサポート内容
・事業創造における基本的な知識を学ぶ場の提供
・各業界に精通した専門家等によるメンタリング機会の提供
・実証実験の実施に向けた協力者の調整や交渉
・青森市および首都圏において、 販路拡大や資金調達等を目的としたネットワークや商談機会の提供
・プレスリリース等の配信によるPR機会の提供
・ 青森市内に拠点を置くコミュニティスペース(AOMORI STARTUP CENTER)の利用機会の提供

※上記はサポート内容の一例です。すべての方にサポートの提供をお約束するものではございません。詳細につきましては、採択された方と個別の話し合いを持ちまして決定してまいります。

※上記のサポートを受けていただくにあたり、原則費用はかかりません。ただし、コミュニケーションや学習の際に必要なオンライン環境(PC、周辺機材、ネットワーク環境等)、会場移動費等は、各自でご用意くださいますようお願いいたします。
ご提出内容について
本プログラムへのご応募は、当WEBサイト内にございます「ENTRY|エントリーはこちら」ボタンよりご応募ください。応募に際しては、ビジネスプランのご提出が必要となります。ご提出いただきたいビジネスプランの内容は、下記の通りです。

|ビジネスプランの主な内容
・応募者情報
・ビジネスプラン名
・応募する事業領域
・現在の事業ステージ
・ビジネスアイディア
・ターゲットとする顧客と解決しようとしている課題
・市場規模
・ビジネスモデル(マネタイズポイント)
・競争優位性
・チームの構成や強み
・本プログラムや支援内容へ期待するポイント 等
選考基準
ご応募いただいたビジネスプランの選考基準は、下記を中心に、事務局及び外部の審査員により総合的に判断いたします。

・対象とする市場の魅力や規模、成長性 等
・ビジネスプランの新規性や実現可能性、収益性 等
・ご応募いただきました皆さまの熱意やチームワーク 等
・青森という地域との親和性や相乗効果 等
その他、留意点
本プログラムへのご応募、また採択された方におかれましては、下記の点をご留意の上、ご応募、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

・ご応募に際しては、当WEBサイト「Q&A:よくあるご質問」をご一読ください。
・ご応募に際して、選考期間中は(本プログラムに採択されるまでは)、NDAを締結いたしません。秘匿情報に関しましては、ご応募の資料に記載されないようお願いいたします。
・採択された方におかれましては、 青森市が主催するアクセラレータープログラムにご参加ください。
プライバシーポリシー

お預かりした個人情報は、本プログラムに関するご連絡のため、「個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)」及び株式会社みらいワークスの「プライバシーポリシー」に基づき適切に利用させていただきます。

|個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=415AC0000000057

|株式会社みらいワークス:プライバシーポリシー
https://mirai-works.co.jp/policy/

※本プログラムに採択されなかった場合でも、事業連携やリソース提供等を通じて、後日別途ご支援のご連絡をさせていただく場合がございます。

青森アクセラレータープログラム
運営事務局 株式会社みらいワークス
Mail:aomori-accelerator@mirai-works.co.jp

FAQ

よくあるご質問
Q.アクセラレータープログラムに採択された場合、プログラム期間中は、どのようなサポートが受けられますか?
A. 
本プログラムに採択された方には、約6ヶ月間、本プログラムの支援チームが皆さまの事業創造に向けた取り組みをサポートいたします。サポート内容は、下記の内容を想定しておりますが、皆さまのご要望を受け、柔軟にサポートの内容を調整してまいります。
|本プログラム採択者へのサポート内容
・事業創造における基本的な知識を学ぶ場の提供
・各業界に精通した専門家等によるメンタリング機会の提供
・実証実験の実施に向けた協力者の調整や交渉
・青森市および首都圏において、 販路拡大や資金調達等を目的としたネットワークや商談機会の提供
・プレスリリース等の配信によるPR機会の提供
・ 青森市内に拠点を置くコミュニティスペース(AOMORI STARTUP CENTER)の利用機会の提供
※上記はサポート内容の一例です。すべての方にサポートの提供をお約束するものではございません。詳細につきましては、採択された方と個別の話し合いを持ちまして決定してまいります。

※上記のサポートを受けていただくにあたり、原則費用はかかりません。ただし、コミュニケーションや学習の際に必要なオンライン環境(PC、周辺機材、ネットワーク環境等)、会場移動費等は、各自でご用意くださいますようお願いいたします。
Q.プログラムへの応募について、参加条件等はありますか?

A.

本プログラムのご応募、ご参加に際して、特別な条件はございません。


活動拠点、事業ステージ、創業年、ご年齢、性別、国籍等の制限もございません。ご応募の時点で会社登記をされていない、プロジェクトやチーム、社内での新規事業立ち上げ等でのご応募も可能です。


募集テーマは、当WEBサイト記載の内容にはなりますが、ご自身のプランが少しでもこのテーマに沿うものであり、青森市の課題解決につながると思われれば、是非、ご応募ください。

Q.採択された企業の情報は、公開されますか?

A.

採択された方の情報(社名等のチームの名称や事業内容等)は、プレスリリース等を活用して公開予定です。プログラムの終盤では、成果発表会の実施も予定しており、そこで行われたピッチ動画等も公開させていただく予定です。


本プログラムでは、採択された皆さまに、より多くのビジネスチャンスを掴んでいただくためにも、PRの機会をご提供したいと思っております。情報の公開について懸念点等ございます場合には、採択後に本プログラムの運営事務局までご相談ください。

Q.アクセラレータープログラムは、どこで実施しますか?

A.

ピッチ審査会、成果発表会は青森市内および東京都内での実施を予定しております。メンタリングやビジネスレクチャーについてはオンラインによる実施を想定しております。


採択された皆さまのご要望並びにご協力いただく地域の皆さま、支援チームの皆さまの状況に併せて、本プログラムの運営事務局が日程調整等を行ってまいります。

Q.応募したアイデアの内容は、守られますか?

A.

ご応募いただきましたプランのアイデアは、最大限尊重させていただき、許可なく第三者へ公開することはございません。ただし、世の中の他の多くのプロジェクトやチームが皆さまと類似のアイデアでビジネス展開を検討されていることも想定されます。事業アイデア自体を秘匿することのみを目的とした守秘義務契約等の締結は想定しておりません。予めご了承の上、ご応募くださいますようお願い申し上げます。

上部へスクロール